三月類がドミニオンするんじゃないかな

ボードゲームのドミニオンについて真面目に適当に語る可能性

きょうのサプライ4月21日

f:id:sir_martin:20190421132208j:plain

きょうのサプライとは


毎日正午にサプライの画像が投稿されるBotです。 

サプライ画像

f:id:sir_martin:20190421132133p:plain
f:id:sir_martin:20190421132145p:plain


注目ポイント

  • コンボに必要なパーツがすべてそろっている
  • 資料庫ステロも優秀

予想される展開

引ききりデッキを構築する。コンボを組んでも14ターン属州4枚以上は狙えるのでステロよりはコンボのほうが良い。
妨害がなければコンボは14ターンで属州4枚と言わず、何なら8枚でも取れるのでコンボしかない。

基本的に属州がなくなる可能性が高いが、場合によっては鍛冶屋と恵みの村と停泊所or資料庫がなくなる3山切れも発生しうる。

初手

3-4ならば停泊所-引揚水夫
5-2ならば値切り屋or引揚水夫-停泊所

獲得優先度

属州
公領(属州が4枚以下ならば)
シルクロード(属州が2枚以下ならば)
屋敷(属州が1枚以下ならば)
金貨(適宜)
値切り屋(1枚まで、相手がステロなら2枚)
引揚水夫(1枚まで)
恵みの村(祝福された村)(あるだけほしい)
鍛冶屋(4枚くらいまで)
暗躍者(臆病者)(1枚まで)
停泊所
銀貨(適宜、お金が足りないと思ったら)

値切り屋の都合で資料庫を取る可能性がある。

このゲームにおける値切り屋について

f:id:sir_martin:20190421230230j:plain
強力な効果を持つ値切り屋だが、このゲームでは鍛冶屋と村が同コストであるため値切り屋で集めるのはやや難しい。コンボ側は資料庫はあまり欲しくないので値切り屋2枚目か金貨、あるいは停泊所を取りながらコンボパーツを集めることになる。
4金以下の値切り屋は取るものに困るので序盤から入れてもあまり仕事しない。中盤からのほうが良いだろう。

しかし使いにくいとはいえやはり金貨や属州を取りながらコンボ構築できるのは強力。使わない選択肢はない。

(追記)恵みの村の買い方について

f:id:sir_martin:20190421132208j:plain
かなり重要事項なのに書くの忘れてた。

1ターン中に恵みの村以外を含め複数のカードを獲得、購入する場合恵みの村は後回しにする。

引き切った状態で太陽の恵みを受ければ買ったカードを積み込める。月の恵みなら山札の上に置くカードの選択肢が増える。

あまったお金になると見込まれる財宝は手札に残してから恵みの村を買う。

大地、空、火の恵みをそのターン中に受けるため。

ただし例外あり

例えば11金2購入であれば、手札にある財宝をすべて出して最初に恵みの村を買ったほうが良い。森か土地の恵みが出れば8金になり属州を買うことができるからだ。

些細な動き一つで大きく損したり得したりするので残っている祝福は覚えておく必要がある。

詳細な流れ

初手

初手は停泊所-引揚水夫。5-2でも同じでよいし、値切り屋を買ってもよい。このゲームはやや値切り屋が使いづらいため、引揚水夫のほうが良いと思われる。

初手停泊所について

初手で停泊所を買う理由は大きく二つあり

  • 銀貨を買ってまで値切り屋が欲しいわけではない
  • 引揚水夫が沈まない&屋敷を廃棄する確率を高める

まず銀貨を買うというのは基本的に5金を出したいからすることであって、このゲームでは2週目の時点で値切り屋は必ずしも買いたいものではないので銀貨を買う必要がないという結論に至ります。
次に引揚水夫が銅貨4枚と一緒に来るのは致命的な引きです。沈むのも同じくらいだめです。それを回避するためにキャントリップで屋敷や引揚水夫を次のターンに持ち越せる停泊所は引揚水夫の相方としてはとても相性が良いわけです。

2週目

意外にもこの初手は5金が出やすい。5金が出れば値切り屋を買ってよいだろう。3ターン目に停泊所が使えるか、恵みの村を買う必要があるが。恵みの村は月、山、空、沼、火、大地ではなければ次のターンにはほぼ5金が出る。つまり1/2の確率ということ。
そして5金が出なかったとしても圧縮ができる火、5金よりほしい大地、この時点ではほぼ研究所獲得と同義の沼、銀貨や金貨獲得もこの時点では悪い話ではない。よって月以外は当たりの祝福になるためここでの恵みの村は買い得。

3金以下ならこの周回は回転を優先してまだ停泊所にしたほうが良い。4-4だった場合恵みの村と鍛冶屋が一番良いだろう。

3週目

恵みの村を中心に集める。恵みの村を2枚とるごとに鍛冶屋を1枚とるような気持ちで。恵みの村の枚数で負けること即ち負けと言ってもいいくらいなので5枚は絶対取るように。もちろん6枚取れたらより良い。
恵みの村の祝福はデッキの安定性に大きく貢献してくれる。海、川、太陽、風、は次のターンの手札を改善してくれたり、土地で2アクションから始められたり意外なほどに事故らない。
必要なら金貨や銀貨を取る。2週目で値切り屋を取れていなかったらここで取る。

4週目

うまくいっていればこのあたりからほぼ引ききりができるはず。金貨を買いながら村や鍛冶屋を集め、余裕があるなら暗躍者も取りたいところ。値切り屋さえ出ていれば属州を買っていってもよい。

5週目以降

引き切って16金出して属州2枚取りを目指す。引揚水夫があるため、最大で属州を3枚まで減らせられる可能性があることは忘れないこと。

その他カードについて

大学

大学は今回触れていないが、初手ポーション-停泊所でも引揚水夫-停泊所とほぼ同じ速度を出せる。さらに大学は+2アクションがついているので村より鍛冶屋を優先して集められるため、結果的に安定性、継戦力では大学のほうが分があると思われる。さらにアクションフェイズ中に獲得できるのも強みで、引ききりデッキから暗躍者を獲得、金貨が増えたうえ相手に呪詛を撒いて購入も増やすといったこともできる。
3山切れをコントロールしやすいのも強みで、勝利点で勝っていればそのままゲームを終わらせることもできるだろう。

しかしそれでも大学を選んでいないのはこのゲームは村5枚取れればデッキが回り、値切り屋で大学の+2アクション以外の仕事はすべてこなせるため。属州4枚を分け合うコンボ構築ルートであれば大学を入れるほど基盤を強くする必要はない。さらに終盤は大学では取るものがなく、ドローができないことが見た目以上に重くのしかかってくる。そして大学を入れても入れていない側と恵みの村で差をつけることは難しい。

とはいえ別に大学に行っても勝率は大きく下がらないと思うのでほとんど好みの問題だと思われる。

ネズミ

ネズミと引揚水夫は相性が良いが、4金出たらネズミより恵みの村か鍛冶屋を取りたいのでネズミを買うタイミングがない。そのためネズミを入れるにしても終盤となり、よくて2回廃棄できる程度だろう。
ただし大学ルートなら少し早めに入れられるため役に立つだろう。

資料庫

資料庫ステロに値切り屋と引揚水夫を入れるデッキでも14ターン属州4枚以上の速度は狙えるが、問題はコンボ側の柔軟性で、たとえ属州を5枚とったとしてもコンボ側が公領を4枚とったうえでひっくり返されてしまう可能性が十分にある。シルクロードがあるのも逆風で、ある程度ゲームを長引かせることがコンボ側ならできるため、単純なステロでは息切れは必至。
ステロをするとコンボは村と鍛冶屋を独占でき、暗躍者も連打できるので逃げ切る前にタコ殴りにされるだろう。

ちなみに相手がステロをするなら大学を入れたほうが良い。

結婚式

6金くらい出て値切り屋が場に出ていないなら金貨代わりに買ってもよい。それくらいしかない。買う機会がないほうが幸運である。

邪悪な策略

買うタイミングがない。

結論

  • 村鍛冶コンボがステロと同速、それならコンボだ!
  • 値切り屋はこの場では使いにくいが、うまく回そう



この拡張セットは、500枚のカードからなり、33種の新たな王国カードを収録。
購入フェイズが終わったあとにプレイできる夜行カード、初期デッキの銅貨と入れ替えて使用する家宝カード、
祝福と呪詛をもたらす幸運カードと不運カード、他にも様々な新カードが収録されています。