iOS:
「Dominion」のベータ版に参加 - TestFlight - Apple
Google:
Dominion - Apps on Google Play
Steam:
store.steampowered.com
全プラットフォームでアプリ版ドミニオンができるようになりました!
現在はアーリーアクセス
すべてのカードが実装されていますが、動作は一部怪しいところがあります。まだバグ取りの段階ですね。
アーリーアクセスの間は週替わりで2種類の拡張セットが解放されるとのこと(製品版に移行するとこの仕様はやめてしまうようです)
特徴
- 基本セットは無料、誰かが課金していればその卓では課金者と同じカードが使える(以前までの公式ドミニオンオンラインと同じ仕様)
- どこよりも強いAI
- AIの強さは3段階で選べますがスペックの低いスマホだと強いAIが
めちゃくちゃ処理で時間がかかるので注意- アップデートで改善されました。
- AIの強さは3段階で選べますがスペックの低いスマホだと強いAIが
- 見た目がきれいで動的
- すべてのカードに効果音付き
- 最新のルールに基づいた仕様
- 特に従来のドミニオンオンラインと大きく違うのは寄付のタイミング、財源(コイントークン)関連。
- 英語版のみ
- 課金は拡張ごとに分かれている(プロモは3つに分かれている)、月額とかではなく買い切り
- 全部買うと約13,000円
課金情報の復元
2017年以前の公式ドミニオンオンライン(Goko、またはMaking fun)で拡張セットを買っていた場合、その課金情報を引き継ぐことができます!
方法
メールアドレスの認証が必要です。そのやり方は
トップ画面の左上「New Profile」をクリック(タップ)し、名前を入力しますと下のような画像が出ます。
赤い四角で囲った「Online Account」をクリックし、次に「Add Email」をクリックして以前ドミニオンオンラインで使用していたメールアドレスを入力します。
そのメールアドレスにメールが届くのでそのメールを開いて書かれているリンク先に飛べば認証が完了します。
New Gameを開いて購入した拡張セットの錠前アイコンが消えていたら成功です。
以前使っていたメールアドレスが分からない、使えなくなってる
GokoやMaking funに支払った領収書が残っていれば運営に連絡しましょう。
アプリ内にDiscordのリンクがあるので、そこからDiscordに移動し運営のJeff(greysphere#0708)にメールアドレスが分からない旨(英語で)と領収書のコピペをDMで送ってください。
Steam版のほうが値段が高い
手数料を相殺するためSteam版は1ドル値上げしているとのこと。買うならスマホで買ったほうがちょっとお得。