三月類がドミニオンするんじゃないかな

ボードゲームのドミニオンについて真面目に適当に語る可能性

属州1枚=12点!?勝利点は相対的に考える、機会損失を狙う

f:id:sir_martin:20181202095056j:plain
問題

あなたのターン、8金2購入が出ました。場には属州、品評会、公領、封土が残り4枚ずつありました。品評会を自分が買えば4点、封土は5点です。対して相手が品評会を買えば12点*1、封土を買えば2点です。
もし品評会と封土の点数がゲーム終了までお互いこの点数のままであるなら、あなたは何を買うべきでしょうか?
なお、まだゲームはすぐに終わらないとします。



この場合、あなたは品評会を買うべきである

何故ならば品評会はこの場において相対的に16点の勝利点であるからです。
確かに自分にとっては4点であり、最も点数効率の悪い勝利点ではありますが、対戦相手にこれを譲ると12点もの点数となり、大きくリードされてしまいます。ここで気づかなくてはならないのは自分が品評会を取ることによって相手の12点を得られる機会を奪っていることです。
極端な話、相手の品評会が1枚100点ならば例え自分が買ったら0点でも品評会買いますよね。相手に品評会を渡したら勝てなくなりますし。
このように勝利点とは相対的に何点の差が生まれるかを考えながら購入する必要があるのです。

この考えを理解しているのならば、相手は次のターン、5金1購入を出したとき、何を買うべきかわかりますね?
そう、相対6点の公領より7点の封土です。

ランドマークでもこの考えは適用されます。
列柱などプレイヤー数×6点用意されるランドマークならば自分が8点とれば相手は4点、相対的に4点獲得したことになります。4点取れたら公領1枚より点数高いので手数でシビアなゲームでは強力なアドバンテージになりますね。
一方10-2点で分けたら相対8点で属州1枚分より高いのですが、そのために属州を3-5枚で分ければ相対12点の差ができて負けてしまう、とも考えられるのでどこまでランドマークに執着するかはよく考えなければなりません。

勝利点でなくても機会損失を狙うことは重要

f:id:sir_martin:20181201114320p:plain
村が重要になる例、このサプライで村が4枚しかとれなければ幽霊船と魔除けは絶対必要なので地下墓所を入れられる最大枚数は3枚になってしまう。
例えば村がサプライに一種類しかないがそれ以外の引ききり要素はそろっているとします。この状況では村を5-5で分けるか6-4で分けるかは大きな違いがあります。村を6枚入れたプレイヤーはそこそこ安定しますが、4枚しか入れられなかったプレイヤーはひどく不安定です。このような場では自分が村を6枚以上取れるならば(4枚以下になりそうならば)たとえ5コストのドロー購入機会を捨ててでも、圧縮の機会を捨ててでも村を優先するべきです。自分が得するからではなく、相対的に相手を不利にできるから買うといったことをするべきなのです。

しかしいつでも相対的に考えなければならないわけではない

ゲームがもう少しで終わるため、少しでも相手の点数に近づきたいor引き離したいならば最初の例では数値上最大点数を得られる封土を2枚買うべきです。
なぜならこの場合、相手は品評会を買えるとは限らないからです。そもそも品評会が売れ残る可能性があるからです。

相対的に考えられない状況とは

その勝利点が最終的に売れ残るときです。つまり、その勝利点を獲得する機会を奪ったことにはなっていないということです。
たとえば相手だけ封土に向かっており相手の封土は5点、自分は0点だとして8金2購入で属州を買うか封土を買うかの選択肢になったとします。相対的に考えれば属州は12点で封土より高いですがこの場では属州がなくなる前に3山切れることが容易に想定できるとしましょう*2
それならば属州はただの6点であり、対して封土はまず間違いなく売り切れるので、相手の10点を阻止するため封土を購入した方が点数差は結果的に縮まるはずなのです。もっとも3山切れが加速するのであまりやりたくないことではあります。

ランドマークについて触れたとき、相対的に見るなら4点は公領1枚より高いという理屈はおかしいと思ったならたいしたものです。
この場では公領は尽きない想定でした。サプライから尽きなければ相対的には考える必要はありません。

相対的に考えたら、次はどうすれば補えるかを考える


属州を相手に5枚とられたら

公領は4枚(相手より多く)とらないと点数で並べません。

大抵にゲームでは公領4枚多くとるなんてかなり難しい条件です。だから二人戦では属州4枚とることが前提……というのはかつてはありました。そうかつてはの話です。

今はランドマークがある、勝利点トークンがある

新しい拡張が出るたびにコンボのほうが勝ちやすくなるようなカードがたくさん増えました。強力なアタック、村、ドロー、財宝でさえもコンボのためにあるようなものが多いです。そして勝利点も例外ではありません。
大抵の王国カードの中から出てくる勝利点はコンボ有利に働きます。場の緑の比率が高かったり、勝利点トークンを使うアクション、イベントは要注意ですね。

まとめ

勝利点は自分が1枚とれば相手は1枚少なくなる。差し引き2枚分の差が発生することを覚えておきましょう。
しかしその勝利点が尽きないのなら相手の得られる勝利点の数が減ったとは言えないので例外になります。
差ができるのならどのような方法で埋め合わせができるのか考えてプレイしなくてはなりません。

あと村は相手に取らせないことが大事。ほんとだよ!

じゃあね。

*1:こんな場で「あなた」は品評会を狙わないなんて……というツッコミは無しでお願いします。

*2:3山切れる頃には封土の点数が変わりそうですが銀貨は20枚くらい廃棄されていると思ってください